東北大学百年史編纂室とは

平成19(2007)年6月に創立百周年を迎えた東北大学では、記念事業の一環として、『百年史』の刊行を進めております。

『東北大学百年史』は、通史3巻、部局史4巻、資料4巻から構成されるものです(通史1・2、部局史1〜4、資料1〜4は既刊)。平成22年3月に通史3を刊行しました。刊行計画(平成 20年3月7日現在)はこちら。

百年史編纂に関する組織
東北大学百年史編集委員会要項
●編纂室の構成員
百年史編纂室では、以下のスタッフ構成で、『東北大学百年史』の編纂業務を遂行しております(平成22年3月1日現在)。
室 長 今泉 隆雄  (総長特任補佐・百年史編集委員会委員長・文学研究科教授)
編纂員 中川  学  (文学研究科講師)
編纂員 高橋 禎雄 (文学研究科助教)
室 員 伊藤 大介 (教育研究支援者)
室 員 佐藤 健治  (教育研究支援者)
室 員 高橋 陽一 (教育研究支援者)
室 員 本村 昌文 (教育研究支援者)
室 員 吉葉 恭行 (教育研究支援者)
室 員 星 勝利 (事務補佐員)



協力スタッフ 石澤 理如  
協力スタッフ 遠藤みどり  (文学研究科博士課程後期)
協力スタッフ 小幡 圭祐 (文学研究科博士課程後期)
協力スタッフ 加藤 諭 (文学研究科博士課程後期)
協力スタッフ 中嶋 英介 (文学研究科博士課程後期)

 


|| ホームページ || 東北大学百年史編纂室とは ||百年史編纂に関する組織 ||東北大学百年史編集委員会要項 ||刊行計画 ||